2007年 04月 14日
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カルトンのヒモが1個取れててさぁ、旦那が立てた時に小さいのが1枚、はらりと落ちて、「あれ? 中身、入ってたんだぁ」と開けてみたら、20枚ぐらい出てきて。。。 いやぁ、、、びっくりした 引っ越しのたびに、中身のことなんて深く考えずに荷物として運んでたワケだケド、国分寺・横浜・小石川・日野・八王子といつもアタシについてきて、ジグゾーパズルの台になったりとか雑な扱いされながらも木炭もちゃんと残ってて(ま、フキサチーフ吹きかけてあるんだケド)。。。30年以上前のアタシの青春 ^^;
by himiko206
| 2007-04-14 02:33
| 独り言
|
Comments(5)
![]()
卑弥呼さん感動!すごい才能の持ち主だったのね。お子さん方の成長が楽しみでお邪魔しております。新婚の時からだから12年以上ですね。
パソコン通信で卑弥呼さんは有名であこがれでした。国分寺から府中に抜ける道、最近拡張して新しい広い道ができました。
さ、才能って、、、才能が無いから人の絵売ってたのよ〜〜 ^o^
でも、アタシ、デッサンは苦手だったような気がしてたケド、現在のシロート状態で昔のを見ると、、「けっこう真面目にやってたんだな〜」とちょっとびっくりした。。。 当時の同級生で展覧会の案内を送ってきてくれる子とか(すでに「子;じゃないケド〜 ^o^)いると、頑張ってんだな〜、と感心するだぁよ。。。 >国分寺から府中に抜ける道、最近拡張して新しい広い道ができました。 へぇ! 通った道は、ホントに昔のまんまの道だったけれど、「こんなに狭かったっけ?」て道で、ここを自転車で走ってたなんてホントに怖さを知らなかったんだな、て思うな。。(まだ免許持ってなかった)
ところで茜さんって、そっちの方にお住いだったの?
![]()
文京区の音羽から町田へ帰ってきました。パソコン通信の仲間と卑弥呼さんのお話しました。私は想像で漫画「太郎と花子」のカップルを想像してました。
ん?
まさか茜さん、小石川セイフーの前で声を掛けてくださった方、、とか? わんちゃん関係のSIGに常駐してるとかなんとかかんとかの、、、 漫画「太郎と花子」って、知らないなぁ。。。 漫才「大介花子」なら知ってる ^^; |
アバウト
カレンダー
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
タグ
Comic(187)
ガソリン価格(125) お花(88) グリーン(54) 鉄塔(53) オフ会(52) DMC-G3 Photo(46) blog(41) 東日本大震災(30) 走行距離(27) 読み返して「へぇ〜」と思った日記に付けるタグ 8-p(10) 以前の記事
2018年 12月
2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 more...
記事ランキング
|
ファン申請 |
||