2013年 07月 27日
![]() 隅田川花火大会 だそうな。 うらやましーね〜〜 ![]() 雨の予報なんだケドね〜〜 ![]() 彼氏の浴衣姿を楽しみにしていた( 去年 の彼とは別人なんで ![]() ってか、アタシだって「降るよ〜やめといた方がいいよ〜」と言いたいトコロだが言い出したら聞かないヤツだし、洗って糊付けすりゃぁいいだけのことだし。。 イマドキは浴衣もクリーニングに出すんだろうから、「ダメ」と言いたくなる気持ちは解るわね ![]() 今年も姿良く着せられました〜 イマドキの無闇に豪華な百花繚乱的な浴衣と違って、昔風なのに洒落た感じのシンプル柄で、親子共々気に入ってる浴衣です。 ん? 帯を巻く向きが逆みたいな気がスルな。。。ま、前の打ち合わせが逆なワケじゃないから気にしない ![]() 花火、ちゃんと上がればいいねぇ。。。
by himiko206
| 2013-07-27 15:29
| お子様・家族
|
Comments(15)
楽しんできてくださいね~(*´▽`*)可愛い♪
雨、降りませんように・・・☆
>katsumiさん
ホントにねぇ、、中止になるほど降らなきゃいいケド、タイミング次第だろうね〜〜 あ、届いた〜!の報告、発表の時の記事に書いただけなんだケド、だいじょぶだったかな。。 ![]()
おぉ、カッコいいねぇ。
ウチは着付け、出番なし。 ヤローはつまらん。 ![]()
まあかわいい。
雨降っちゃったねえ。 中止だけど濡れてないといいねえ。
>そぶりん
頭が小さいし腰が高いから、なかなかキリッとするのよ〜 ^o^ あんた、着付けもできるのか、、、 ^^;
>chocoちゃ
日傘兼用の傘は持ってったケドね、けっこう降ったようだから濡れたんじゃね? ^o^ ![]()
ん?開催したとか中止だとかよくわからんちん(^^;; 雷と花火の競演とか言ってる人もおるしw ちなみに着付け出来るぞいw
>海♪さん
しっとる。あーたは振り袖だって着せられるでショっ! ww アタシは、自分で着る時には、帯は前で結んでぐるぐる回すしかできんのだ w ムスメの帯は見ての通り付け帯で、中1の時に買ったヤツ ^o^ 色が可愛らし過ぎる気がしないでもないんだケド、浴衣と合うんで相変わらず使ってるわぁ まぁ変に渋いのよか若々しくってヨロシイ、っちうことで 8-p
あ、ニュースによると30分で中止になった、、らしいよ。
![]()
まぁ、紳士のたしなみですから。
でも、だいぶやってないから最早ダメかも。
>そぶりん
ああ、、初詣の翌朝用ね ![]()
ん? あぁ、そういうこともあるわな。
和服着る機会が多かったしね。ついでに。
>そぶりん
和服着る機会、、、落語家でもやっておったのか 女性用の着付けは、、練習台が嫌がりそうな気がするケド〜〜〜 8-p ![]()
専慶流の準をもっとると言うたっしょ。他もあるけど。
和装も何着か持ってたりするぞw 一応きちんと習っていたので、10くらいは帯を結べる、いや結べたw
>そぶりん
専慶流って何っ。へ〜〜〜〜〜〜、、、そんな古い流派があるのか ^^; そんな話聞いたっけ? 武道は聞いたケド。。分かんなくってスルーしたのかな。。 母が和裁が出来たんで着物なら何枚かある。。実家に置いて来た分は火事で焼けちゃった、てか水被ってダメになったケド。 こっちに持ってきてた古い着物や帯も何枚か、、、あ!ヤフオクで売っちゃったのもあるな! そういえば母は、けっこうなおばさんになってから和裁を習い始めたんだよなぁ。。 頼まれ仕事が忙しくって、アタシの成人式用のつもりだったらしい総絞りの大振り袖はワシが22の時に完成した ^o^ 和裁かぁ。。。 |
アバウト
カレンダー
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
タグ
Comic(187)
ガソリン価格(123) お花(78) グリーン(54) 鉄塔(53) オフ会(52) DMC-G3 Photo(46) blog(41) 東日本大震災(30) 走行距離(27) 読み返して「へぇ〜」と思った日記に付けるタグ 8-p(10) 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more...
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||