2005年 05月 09日
GW ちうかなんちうか........ 5月2日(月)
|
|
2日の昼過ぎ、弟からの電話は、「父さん、もしかしたら そろそろ危ないカモしれん」
むむむ・・・
呼吸する力が無くなってきてて、って。
老人の死因に「肺炎」てのが多いのは、誤飲による肺炎、てことらしいんだが、父も、まぁ他にもイロイロとあるけれど、肺炎、なんだな。
「そろそろ」とは いつぞや、てトコロはあるんだが、今日明日かもしれんし 1週間後かも、と。
子供達は先日の 学校公開 の振り替えで休みだが、平日なので旦那は会社。
3日からは旦那も連休なので、次の日にみんなで行った方がヨイかもしれん。
さて、どうするべぇ・・・
GW中だから混むだろうケド、足は車があるとしても この時期ホテルは取れるのか?
どうするべどうするべ
家族の人を呼べるように個室に移った、なんて言ってるし。
弟は今夜は病院に泊まるとのことだし、とにかくまぁ行くだけ行こう。生きてるうちに会わねばならぬ。後悔するのは性に合わん。で、とりあえず次の日にでも帰ってこよう。
ホテルを探したが どこも一杯。
GWだし、緑をぶち壊して開催中の「地球博」とやらはあるし、アタシと子供2人で泊まれるツインの部屋がどこにもない ^^;
高いホテルならありそうなんだケド、てなこと思いながら ツインを諦めて探したら、なんとかシングル2部屋を取ることができた。ほっ。
んじゃ、行くべか、と思ったが、考えてみたら旦那はほとんど文無しだぁ。
万が一の場合、後で来て貰うにも新幹線代が無い・・・!
カードを持ってっちゃうとお金も下ろせないし、とにかくまぁお金を置いていかねば。
いずれにしろ現金は必要なので、子供達に留守番させて お金下ろしたりガソリン入れたり、ホテル探しや準備でドタバタしてたから昼飯もまだなのでドトールでホットドッグとか買って、近所の役所の出張所(?)の窓口に図書館の本を返して ついでに近所の信金に給食代入れて、なんだかむやみに道が混んでるので すべて終わって戻ったら すでに 4時。
1日分だけの着替えを持って「よし! 行くぞ」と思ったが・・・
3人分の喪服もボストンに入れた。。。。。
ストッキングや、靴やバッグや、パールのネックレスも・・・
縁起でもない話だが、どうせ車に積んでおけばいいだけだし、いずれ 必要になる。
万が一の時、旦那に4人分を持たせて来てもらうのも大変だ。
折紙に書いたムスメの書き置き
お父さんへ 5/2(月)
お父さん、オラたちはナゴヤにいってきます。
かえるのは火曜(3日)。でも時間はわかりません。でんわするんだったら「子供たち」に、でんわしてください。お母さんに伝えておきます。
←お金だよ(^_^)v(と、手紙を 現金の脇に) 母のケータイは、運転中には出られないから、て配慮ですな。
車で家を出たのがちょうど 5時。
途中、SAから連絡を入れると、新幹線で来ると思っていたらしい弟は「点滴のお陰で 少し持ち直してる風だから、とにかく、急がなくていいから気をつけて来い」と ^^;
休憩やら、市内に入ってからの道などで、病院に着いたのは 10時過ぎぐらいだったのかな。
父は、酸素を貰いながら身体全体で息をしていた。
アタシや、子供達のこともちゃんと分かって「にこっ」としてくれた。
父の手を握って「だいじょぶだからね」って、何が「だいじょぶ」なんだか・・・
子供達も、思いっきりむくんだ父の手を握って「おじいちゃん・・・」て。
もう 11時も過ぎてしまって 子供達を寝かせねばならんし、「また明日、来るからね。待っててね」なんちて病院を後にした。
by himiko206
| 2005-05-09 01:30
| お子様・家族
|
Comments(0)
<< GW ちうかなんちうか.......
ヤマザキ春のパン祭り >>
|
アバウト
 独り言 ......
by himiko206
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
最新の記事
最新のコメント
にやり😛
|
by himiko206 at 20:49 |
|
カテゴリ
タグ
以前の記事
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
お気に入りブログ
記事ランキング
|