2011年 02月 21日
![]() 毎週だっていいんだケドさ、1人で行くから気が引けるじゃん ![]() でっかいお風呂と、行き帰りの小さな小さなワインディングをノーブレーキで駆け抜けるのが楽しみ ![]() それはそうと、スタッドレスは前のミシュランの方が好みだな。 冬場のスタッドレスは保険みたいなモンだから結局雪の無い道ばっか走るワケだケド、ピレリって何だかブヨっとした感じ。 インチダウンのせいもあるんだろうケドさ。 どっか行きたいなぁ。。。
by himiko206
| 2011-02-21 02:20
| 独り言
|
Comments(6)
![]()
ピレリは本当イマイチですよね~~私はスタッドレスで感じた感想じゃないですけど^^ BSはひび割れするし やはりミシュランが一番良い気がします^^ 韓国や台湾タイヤは試したことがないですけどね^^;
ちなみにKENDAって自転車タイヤを作ってる台湾メーカーがあるのですが そこも車用を作ってるんですが 16インチぐらいのタイヤが なんと自転車用より安かった・・・かなり心配になります(笑)
>バッカスさん
ノーマルもそうですかぁ。。ミシュランしか知らなかったから、タイヤもけっこう違うんだなぁ、と ^^; 流星号の前の貰い物の車のは、タイヤに興味無かったからよく分かんないし、ペーパードライバー以前は、、考えたことも無かったし ^o^ 韓国製の安いのもけっこうあるみたいねぇ。。でもバッカスさんの言う自転車のタイヤって、、ママチャリ用じゃなくて、けっこう高いクチでしょ? ^^; ピレリもすっごく安く買ったのよね。 ![]()
最近のミシュランはいい感じのタイヤが多くなってきましたね。
以前買った時には4輪で多国籍軍でしたが、流通も安定してきました。 うちの足車ではスタッドレスは履かずにソックス常備です。 うちは月1でスーパー銭湯だなぁ。
>そぶるさん
多国籍軍? ・・・あちこちからバラバラと4本集める、ちう意味かな。 ソックスは、、チェーンか。。 16号沿いのそっちの方(?)にビルの上に看板があるスーパー銭湯があったなぁ。。 いこいの湯とかロテンガーデンは北過ぎるか。。 IKEAのそばの港北の湯は何度か行ったな。。 健康ランドだったりして ^o^ ![]()
いやぁミシュランのタイヤまとめて4本買ったら、日本(今は亡き?)、スペイン、イタリア、中国の生産品だったのです。微妙にビバンダムくんが違ったりしますw
ソックスは、人さまのブログだけど、これ。 http://blog.livedoor.jp/crosspolo/archives/50982988.html 共に言葉通りだべw うちの方の16号沿い?どこだろw いこいの湯もロテンガーデンも港北の湯も行ったぞ~ 高いぞ~;_;
>そぶるさん
あ、そか、これか>ソックス ウチは立体なんで、まずお皿から出ねばならんのだが、他の人が来た場合、、、待たせることになちまうな。てっぺんだから金属のお皿に雪が積もるから、、その段階で付けねば出られん、きっと。。 んで、外す時もお皿の中でやらねばならぬので、また人が来たりしたら、、無理だな ^o^ おお、いろいろ行ってんだ。 アタシがよく行くところは、回数券で入ってるから1回550円〜〜 ^o^(割引期間に買うから〜。普通に買っても1回600円!) ほとんど飲み食いしないから、いつもお金を払わずに出てくるぞ。 |
アバウト
カレンダー
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
タグ
Comic(187)
ガソリン価格(123) お花(77) グリーン(54) 鉄塔(53) オフ会(52) DMC-G3 Photo(46) blog(41) 東日本大震災(30) 走行距離(27) 読み返して「へぇ〜」と思った日記に付けるタグ 8-p(10) 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more...
お気に入りブログ
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||