2010年 01月 22日
多分、とっても、希少本。 ![]() ![]() この記事 の おふらんぷさんへの RES で思い出して引っ張り出してみた。。 もっかい、読んでみようかな。。。愛おしくって、我ながら羨ましい、中2病時代に帰れるカモ。。 いぁ、我が中2病はともかく、寺山修司の才能は、凄いと思うよ! 短歌なんか、鳥肌立つもんね。。。 ・・・マキ姐さんが死んじゃってから、な〜んか変なワシ ヽ(゚_ 。)ノ 人は、、、「感じ方」の合う人と一緒になるべきだよね。。 「考え方」なんて、どうでもいいんだよ。。。同じである必要なんて元々無いんだから。 感じ合える話、を、したいよね。。。 ナマ寺山修司に会ったことあるよ。 付き合いのあった画廊でやった企画展のオープニングパーティーで。 この話は、また今度。。(ってほどの話ではない ^^;)
by himiko206
| 2010-01-22 23:01
| 独り言
|
Comments(4)
![]()
なんか随分ハデハデ
一見して逃げ出したくなる 中身がわからないからね。 希少本ならカバーを大切にしておかなきゃ 感性 感性があわないというか いやだと思ったらもうだめ! 理屈じゃなくて・・・
ハデハデでショ? ^o^
このカバー、裏側にも印刷があるのよ〜 白紙の部分はどこにもない。 そういえば父も、コレ見た時「なんじゃこりゃ」って引いてたな ^o^ 高校生の乙女(ぉ!)がよく買ったわよね ^^;
これ、装丁横尾忠則ですよね。去年銀座の画廊で偶然原画見ました♪
>sekikoさんっ
そうでっす!! へぇぇぇ、、原画を!? 銀座の画廊に16年いたっていうのに横尾忠則って見たこと無い、、んじゃないかなぁ ^^; おっぱいのお姉さんのヤツ? 「続 書を捨てよ....」の方は三嶋典東。 ムサビの教授になってるみたい。 横尾の方は多摩美の教授やってたみたいだし、、、なんっちうかこう、、40年の歳月を感じるわぁ ^^; |
アバウト
カレンダー
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
タグ
Comic(187)
ガソリン価格(123) お花(77) グリーン(54) 鉄塔(53) オフ会(52) DMC-G3 Photo(46) blog(41) 東日本大震災(30) 走行距離(27) 読み返して「へぇ〜」と思った日記に付けるタグ 8-p(10) 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more...
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||